鯉が龍になる時。

鯉が龍になる時。

KANです。
5月5日はこどもの日。
毎年この季節になると、
親父が兜の飾り物を引っ張り出してきて、
床の間に飾ってくれた事を思い出します。
先日、自分もうちのボウズのために兜を引っ張り出し、
飾り付けしてみました。
「クワガタ、クワガタ」と何やらぶつぶつ言っているので、
「クワガタじゃねぇだろ、カブトだろ?」と自分。
「違うよ、この角クワガタじゃん?ほら、箱に書いてある!」と
兜の角を握りしめているぼうず。
お恥ずかしい。。。
角の名称がクワガタだとは知りませんでした…(汗)
そして周りの家々には鯉のぼりが。。。。
屋根より高~い♪鯉のぼり、見ているだけでも晴れ晴れした気持ちに
なるのは自分だけか(笑)?

↑有名になった相模川の鯉のぼり。
HPより拝借しました。一度見てみたいっす。
はて?鯉のぼりって何?
中国の後漢書による故事で、
黄河の急流にある「竜門」と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試み、
鯉だけが登り切りって竜に成ることができたそうです。
これが「登竜門」の語源で、
そこを通り抜ければ立身出世できる関門という意味で、
今でもよく使われますね。
それになぞらえ、竜門の滝を登り切ると鯉が竜になるように、
我が子も健康に育ち、将来は大きく出世して欲しいとの
気持を込めたのが、鯉のぼりの始まり。
江戸中期から、庶民に広まったそうです。
一般的には子供の日だけど、
独り立ちしたオトナである自分たちにとって
ある意味、
育ててくれた親に感謝する日でもあるのかもしれません。
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆