未知の競技【ビアポン】

こんにちは。

 

ANDYです!

 

先日、久しぶりに地元千葉の友人たちに会ったのですが、その時人生で初めて「ビアポン」なるものをやりました。

 

皆さんはビアポン、知っていますか?

 

テーブルの両端に置かれた水、もしくはビールが入ったカップにピンポン玉を両端から投げ入れ合う競技で、僕たちがやったビアポンはなんかハイテクな感じのかっこいいやつでした↓

 

起源は遡ること約70年前、アメリカの地元大学生達が飲み会でゲームとして行っていたのが始まりの様です。

 

ビール×ピンポン玉でビアポン。

 

名前もルールもシンプルですが、これがまた難しいんです…

 

意外と入らない…全然入らない…

 

なのに、負けたらお酒もしくはジュースを飲み続けないといけない…

 

かなり、ハードな競技だと思います…

 

今では日本にも少しずつ浸透してきている様で、聞いた話だと、ラスベガスでは毎年世界大会が行なわれているそうですよ笑

 

プラスチックコップと、ピンポン玉、テーブルさえあればどこでもできてしまうので

 

皆さん是非、ご家族友人と、ビアポン大会を開催してみてはいかがでしょう。

 

たまには知らないものや、未知の世界にみんなで挑戦するのも良いなと思った休日でした◎